先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
悪いと思ったこと |
| 名前: |
しょうた |
さん( |
あたの |
) |
小5 |
イチゴ |
の |
泉 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
518 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 捷太くん、こんにちは! なるほどぉ! 今回は、「先入観があると、物の見方や感じ方も変わってしまうこともある」 |
| という点に、一番の中心をしぼって書いてみたんだね☆ うんうん、今、自分がきれいだなと感じていることを、そのま |
| まにしておきたいという捷太くんの気持ち、すっごくよくつたわってきたよ☆ いつも聞いているという具体的な虫の鳴 |
| き声のお話をあげて書いてみたところが、とっても分かりやすくてよかったね♪ そして、捷太くんの愛犬クー君のお話 |
| もとってもよかったよ!! クー君にはちょっぴりかわいそうなお話だったけれど、(^-^;) これも、とっても具体的で |
| いい例のお話でした☆ 捷太くんのことを信じて疑わないクー君と、これからも仲良くね♪でも本当に、もしクー君がそ |
| のことを分かったとしたらどうするんだろうね?? 「もし・・・」という表現がじょうずに書けました♪最後にあらた |
| めて、まとめの感想もかいてみよう♪「先入観というものがとても大きな力を持つものだということが分かった。」みた |
| いにね! "☆"【直してみよう!】①「ぼくは、寝ているときに、いつも公園の方から「リーリー」と、コオロギの声が |
| 聞こえてきます。」→「ぼくが寝ているときに、・・・」②「だから、エサをあげようとしたら、ゆかに落としてしまい |
| ました。」→「そして、エサを・・・」③「ぼくがをとしたことをしっていたら、食べなかったのかと思いました。」→ |
「ぼくがおとしたことを・・・」 |
| |
きょうこ |
先生( |
かわ |
) |
ホームページ