先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
走ってにじを勝ち取ろう |
| 名前: |
れもん |
さん( |
ふれ |
) |
小4 |
カモメ |
の |
森 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
1349 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 赤組が「走ってにじを勝ち取ろう」の競技で勝ったところを読んでいたら、思わず感動して涙がこぼれそうになりました |
| 。(;_;) 本当によくやったね。総合優勝はのがしたけれど、みんなと力を合わせてがんばった、すばらしい運動会だっ |
| たね。 パチパチパチパチ、パチパチパチパチ(拍手) 今までは中心になるできごとは初めのほうに書いてきたけれど、 |
| 今回はクライマックスをあえて後半に持ってきたところが、よかったよ。前半に(赤組になった不安)と(つなを取る作戦) |
| について書いたことで、後半の話がよりもりあがったね。☆「一番楽しみにして、一番苦労して、一番時間を使い~」と |
「一番」をくりかえし使って、その競技にかける意気込みを強調できたね。☆ この競技に「走ってにじを勝ち取ろう」 |
| という名前をつけた先生のセンスもなかなかのものだね。それにしても白組は四連勝!なんだね。さて、来年は…? |
| |
ミルクティ |
先生( |
あこ |
) |
ホームページ