先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
読書の楽しみ |
| |
アジサイ |
の |
丘 |
の広場
|
| |
キウィ |
/ |
いしわ |
高3 |
| 読書は、1人でできる楽しみだ。面白そうな本を読みつくすのは誰にも誰にもできない。だが、すべての本の場合は特定の言語で書かれている。日本で出版さ |
| れている大部分の本の場合には、日本語である。本を沢山読むということであり、日本語による表現の多様性、その美しさと魅力を知るということもあるだ |
| ろう。 |
| |
私は、今とても大好きな本がある。‘Looking for |
| Alibrandi'っと言う本だ。この本は、映画化されていて、見たが色々なところが共感できる作品だ。Aribrandiっと言うのは、主人公の名前だ。日本語の題 |
| 名は、知らないがこの本は、主人公の大切な人が自殺してしまう事から事が始まる。私は、この本から家族の大切さを学んだ。10代の彼女が、どう生きてい |
| |
私の祖母は、昔よく‘シンデレラ'‘白雪姫'‘もも太郎'などいろいろなお話しを聞かせてくれた。弟は、‘もも太郎'の話が好きで毎日のように話してく |
| れた記憶がある。 |
| |
人間にとって読書は、楽しみであるがそこから学んでいくものは、数え切れないほどある。詩集とかは、心をなごやかにしてくれて時には、アドバイスと |
| かもくれたりする。本は、人生を助けてくれる大切なものだと、私は思う。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ