先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
人生ゲームの楽しさ |
| 名前: |
俊輔 |
さん( |
あやゆ |
) |
小6 |
オナガ |
の |
村 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
1019 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 先生も人生ゲームは大好きです。俊輔君の作文を読みながら、そうそう、大きくうなづいていました。バカンスとか、ゴ |
| ッホの絵とか、身に覚えのある用語がでてきたので、ますます親近感をもって読みましたよ。きっと、多くの人がそうい |
| う気持ちで読んでいる事と思います。あれは一家に一つあるのがいいね。プレゼントでもらってよかったね。ところで、 |
| なぜなら、僕は、すごろくのように、迷路のところで、サイコロをふって駒を進めていくというゲームが大好きだからで |
| ある。とありました。どういうところが好きなのかな。サイコロをふるのがたのしいのか、なかなかゴールできないのが |
| たのしいのか、途中にいろいろなドラマがあるから楽しいのか。そういう細かい所まで書けるともっとよかったね。 |
| |
かつみ |
先生( |
かつ |
) |
ホームページ