先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
うれしいプレゼント |
| 名前: |
シュシュ |
さん( |
あさつ |
) |
小6 |
オナガ |
の |
村 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
630 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
◎ |
表現: |
○ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| やんちゃなシュシュの様子がよく表れている文章が書けたね。ゆりちゃんがシュシュのことをとてもかわいがっている雰 |
| 囲気が感じられるよ。でもお母さんの足をかんじゃうなんて、お母さんがかわいそう!シュシュにもきちんと「かんじゃ |
| ダメ」って教えてあげないといけないなぁ。(笑)シュシュはゆりちゃんの誕生日プレゼントだったのかな?いつ、どう |
| してプレゼントされたか、という文章を付け加えてもいいね。文章の構成は最初に「一番うれしかったのは~」と文章の |
| 中心が決められている点が○。ゆりちゃんらしい体験実例を書いた点もいいね。最後の結論の段落もすっきりとよくまと |
| まっているよ。ただ、「プレゼントとは心に問題があり、値段などはかんけない」と思った理由を前の段落でもう少し説 |
| 明してほしいな。どうしてシュシュが一番うれしいプレゼントなのかを説明するときっと最後の結論にうまく結びつくよ |
| 。次はユーモア表現も取り入れてみよう!▲注意しよう始めて → 初めて"☆" |
| |
えみ |
先生( |
えみ |
) |
ホームページ