先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
清書:私の癖 |
| |
ウグイス |
の |
谷 |
の広場
|
| |
木枯らし |
/ |
いとえ |
中2 |
|
| |
私は、部屋の掃除をする時いつもきっちり |
| |
きれいにしないと気がすまない。これが、私の癖の一番良いところです。悪いところは、足癖が悪い事です。だから、いつもお父さんにうるさいほど |
| |
「あし!」 |
| |
と言って怒られます。怒られると、またやってしまった、と思います。私の癖の悪いところは、このような事がたくさんあります。 |
| |
例えば、私は関西人なので、関西弁をしゃべるからかも知れないのですが、とにかく口が悪いのもその一つです。でも、お母さんは、 |
| |
関西人ですが、そんなに口が悪いとは思えません。だから、口が悪いのは関西弁をしゃべるからではないと思います。では、なぜ口が悪いのでしょうか。 |
| それは、私が普段使っているのは、あまり良くない言葉使いで丁寧な言葉使いをしていないからです。 |
| |
次に、家族の癖の良いところは、お父さんならば私と同じできっちりしているところと、ダラダラしないでテキパキと動くところで、お母さんは、自分の |
| 事より周りの事を心配する事です。弟は、何を言われても何も感じていな事で、妹は、何事も最後までやり遂げる事です。 |
| |
これからは、悪い癖も良い癖になるように |
| |
家族の良い癖を見ながら直していきたいです。 |
| |
特に私は、(一部を除いて)お父さんみたいにテキパキと動く事が出来ないので出来るようにがんばりたいです。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ