先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
清書:部屋と机 |
| |
アジサイ |
の |
村 |
の広場
|
| |
雅貴 |
/ |
あめす |
小6 |
僕の机の上はきたない。例えば、たたんである洗濯物、出しっぱなしの課題フォルダ、筆箱、教科書いろいろある。けれども自分ではだいたいどこのある |
| のかはわかっている。 |
| |
「えーっと筆箱どこやったかな。あっそうや確かあのへんやな。あった」 |
| |
「ちょっとまーくん(僕のこと)机の上片付けや。それから掃除機もかけ」 |
| |
というようにお母さんの声がとんでくることもある。僕の机には引き出しはない。代わりに机の横にあるが、きれいとは言えないであろう。 |
| |
ではもしむちゃくちゃきれいだったらどうだろう。机はピカピカで、机の上には何も置いていない。引き出しの中もきちんと分類されて、部屋のどこを見 |
| ても何も必要のないものは、ないというような部屋だったらどうだろう。よごしてはダメと緊張してしまうだろう。だから自分の部屋は自分の使いやすいよ |
| うにすれば良いのだ。 |
| |
僕たちは机だけとは言わず、なんでもよごさないということはできないのだ。もしよごれてしまったらすぐに何とかすればよい。机が汚れているのに先生 |
| が来るという時は、押入れに隠したり何なりできるというようにだ。僕たちの部屋は、自分が使いやすいようにした方が良いのだ。ちらかった机を片付けよ |
| うかと机の上を見た。 |
| |
         |
| |
|
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ