先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 
ユーモアについて | 
|    | 
エンジュ | 
の | 
村 | 
の広場
  | 
|    | 
バンビ | 
/ | 
いそせ | 
小6 | 
| ユーモアについて | 
|   | 
    | 
|   | 
   イギリス人は日本人にはあまりないユーモアのセンスがとてもあり、それを誇りに思っているらしい。 | 
|   | 
   私は、ユーモアは必要なものだと思う。なぜなら、課題文に書いてある、デパートが爆撃の被害にあったとき、「爆撃の被害のためお客様にご迷惑をおか | 
| けします」と、「平常通り営業。本日より入口を拡張しました。」2つのデパートでそれぞれこのようなことをかいていたら好印象を与えるのはきっと2つ | 
| 目のほうを書いていたデパートだと思う。1つ目のほうは悲しくなるというか、不愉快になってしまう。でも2番目の方は、最初は、なにこれ!と思うかも | 
| しれないが1つ目に比べて少し面白さがある。 | 
|   | 
   考えてみると私はユーモアを持って人に接していることが少ないかもしれないかもしれません。ひとつのことでもユーモアのある言い方とユーモアのない | 
| 言い方とではずいぶん相手の受け取り方が違ってくると思います。暗いようなことを話す時でもユーモアがある話し方だと少しは明るい話に近づくと思いま | 
| す。 | 
|   | 
   だから、これからは常にユーモアのある話ができるように心がけ、忘れないようにしようと思います。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ