| 並みな生活 | 
| イチゴ | の | 村 | の広場 | 
| おこじょ | / | あめお | 小6 | 
一番になる。いろいろな事をやっていれば、一番になることが目標であることが多いと思う。勉強、趣味、仕事。また、1,2を争うのも、独得  | 
| の面白さがある。僕も、塾のミニテストで1,2を争う面白さを経験したことがある。 | 
時は今年の一学期、先生からあるプリントが渡された。そのプリントは20枚ほどに別れていて、一学期いっぱいは、時間が余ったときにこのプ  | 
| リントをやることになっていた。先生によると、そのプリントは1日に1、2枚進めば並みなペースらしい。しかし、そのプリントを実際にやって | 
「なんだ、こんなもんか」  | 
というほど簡単だった。そのテストも、後になってくるに連れ、だんだん難しくなってくるのだが、とても簡単だった。その日は1日に3枚進ん  | 
| だ。でも、こんなに学力が突き出ているわけでもないのに、なぜみんなは「すごーい」とか「早―い」といわれるのだろう。とても不思議のように | 
| 感じたが、そんなことはない。もう一人僕と同じ、3枚のプリントを1日で終わらせた人がいた。 | 
だから、並みたいていの人間だと思った。そこで、今まで、いつも1~100でいうと50ぐらいの人間何だから、たまには1を狙ってもいいと  | 
| 思い、そのプリントを夢中でやった。最後はもつれたが、結局1番になった。その時 | 
「もう1番になるのは押さえておこう」  | 
と思った。  | 
一番になるのもいいが、僕はどんな世界に入っても、並みな成績を残したい。入試と仕事以外は。(笑)  |