| 講評 | 
| 題名: | どうしたら好かれるの? | 
| 名前: | 奈央 | さん( | いしえ | ) | 中1 | エンジュ | の | 池 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 622 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ○ | 
人に好かれない理由について、考えてみることができましたね。暗くて自分の世界にこもりがちな人、そして、  | 
| 臆病な人や逆に自慢ばかりしている人は、確かに人に好かれるとは言えませんよね。それはそれで個性的なのでし | 
| ょうけれど、奈央さんが結びに書いてくれたように、たくさんの友達がいる人の方が魅力的に違いありません。 | 
| しっかりした構成で書けていますが、この長文の趣旨は、自分を卑下することなく、自信を持って生き生きと行動 | 
| することの大切さですよね。日本人の謙虚さは確かに美徳でもあるのですが、もっと自分に自信をもって、堂々と | 
| 行動することを心がけるのことも必要かもしれません。このことについて、奈央さんの意見が書けるとよかったと | 
| 思います。謙虚であることももちろん大切。でも、人間誰でも、良いところも悪いところもあるのですから、自信 | 
| を持って、自分らしく行動していきたいですね。そうすれば、人間関係のみならず、自分の可能性も広がっていく | 
| ことでしょう。▲「それじゃあどうすれば・・・」→ 「それではどうすれば・・・」 「臆病であったり、自分 | 
| のことを棚に上げ自慢する人など」→ 「臆病であったり、自分のことを棚に上げ自慢したりする人など」 | 
| メグ | 先生( | じゅん | ) |