先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 清書:割合 | 
|    | アジサイ | の | 森 | の広場
  | 
|    | 一休さん | / | わら | 小4 | 
|   | 
      | 
|   | 
   「なんじゃこりゃ。」 | 
|   | 
   ぼくの好きな一番好きな教科は、算数です。算数の中でも足し算、引き算、かけざん、わりざん、分数、小数、図形、面積、角度、グラフなどが | 
| あります。一番好きなのは、分数です。なぜ好きなのかというと、一番分かりやすいし、やりやすいからです。 | 
|   | 
   これから、ぼくが算数の問題を解くの様子を書きたいと思います。ぼくが一番頭をかかえるのはかけざんです。それは、やることが多いし分かり | 
| にくい、そして計算が難しいと思うからです。 | 
|   | 
   分数というのは割合をあらわすので、ほかの計算とはちがいます。ぼくは、「割合」という言葉が好きなので、なんとなく気に入ってしまったの | 
| です。分数の中にも仮分数や帯分数、真分数などがあり、なかには難しいものがありますが、なぜかぼくには、生まれた前に分数を知っていたよう | 
| に答えが分かるのです。これはすこし不思議な体験でした。 | 
|   | 
   たまにぼくは、 | 
|   | 
   「なんじゃこりゃ。」 | 
|   | 
   と鉛筆の動きをとまらせてしまうことがありました。しかしぼくとしてみれば、分数はすこしだけ考えれば解けるのです。しかし解けるためには | 
| 条件がふたつあります。それは、努力と集中力があることです。ほかの勉強も努力と集中力が必要です。しかしもっとも難点なのは、イージーミス | 
| があることです。イージーミスとは小さなミスという意味です。これはぼくに集中力がないという証拠だと思います。まだまだ修行が足りないなと | 
|   | 
   今回で学んだことは、努力と集中力を身につけることと、勉強は世の中で本当に必要なんだとね……。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ