先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 2001、光れ、輝け、25周年記念、大運動会 |
| 名前: | ゆうちゃん | さん( | いいし | ) | 小3 | アジサイ | の | 林 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 475 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ○ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
一番おもしろかったことと二番目におもしろかったことに中心を決めて書くことができましたね。「台風の目」 |
| とは、ユニークな名前のついた競技(きょうぎ)ですね。棒を持ってカラーコーンを回るとき、一番内側の人は待 |
| っているだけだから楽だけれど、一番外側の人は、大きく回らなくてはならないから大変ですね。「台風の目」と |
| は、この一番内側の人のことを指しているのね。なるほど。ゆうちゃんは、どの場所だったのかな?カラーコーン |
| を回って帰ってきて終わりではなくて、おまけがあるところがこの競技のおもしろいところですね。 ゆうちゃん |
| が実行委員としてがんばっていた鳴子踊りもぶじに成功して本当によかったね。何度も練習したかいがあって、一 |
| 回もまちがえなかったとは、すごい!鳴子の音のようすも上手に表現できました。■今学期はたとえ(まるで・・ |
| ・のよう)を使う練習もしていきます。今回の作文だったら、「まるで本当に台風の目のようです。」などが使え |
| | メグ | 先生( | じゅん | ) |
ホームページ