先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | いままでの運動会で一番嬉しかった瞬間 |
| 名前: | 健太 | さん( | いせつ | ) | 小5 | アジサイ | の | 泉 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 557 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
書き出し、工夫したね。初めての騎馬戦で、相手の帽子を取ることができたとは、すごい!うっちー君が騎馬の |
| 上に乗ると、迫力がありそうだものね。練習のときは、いつも帽子を取られていたのに、本番ではしっかり相手の |
| 帽子をものにすることができたのね。しかも、その後も、自分の帽子を守りぬくことができたとは、ますますすご |
| い!最後は六年生にこてんぱんにやられてしまったみたいだけれど、相手が六年生ではしかたないね。でも、五年 |
| 生でこれだけがんばることができたのだから、来年は期待できるよ。来年もぜひ、騎馬の上に乗ってがんばってほ |
| しいな。 五年生になると、運動会での活躍の場も広がるよね。うっちー君は紅白対抗リレーの審判もしたのね。 |
| 来年は最後の運動会。競技でもそのほかのことでもさらにがんばってくださいね。ヒーローも夢ではないよ。★自 |
| 分が相手の帽子を取れたことを「奇跡」と書いているところがおもしろい。今学期は、ユーモア表現が重要項目と |
| なっているので、この調子でがんばってね。▲敬体と常体が混ざってしまったね。文末は常体で統一しよう。 |
| | メグ | 先生( | じゅん | ) |
ホームページ