先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 言いにくいこと |
| 名前: | しょうた | さん( | あたの | ) | 小5 | イチゴ | の | 泉 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 711 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 捷太くん、こんにちは! 「言いにくいこと」にお話をしぼったとってもじょうずな感想文でした!! 「お弁当 |
| のお話」、そして、「クー君のお話」をとっても楽しくかけたね☆ お弁当のところでは、「きっと何かあるぞ~ |
| 」とハラハラして読んでいたんだけれど・・・、やっぱり・・・。(^-^;) 今では笑い話かもしれないけれど、そ |
| の時の捷太くんの心の中はきっといろいろな思いで大変だったのだろうね・・。「忘れました」という言葉がどん |
| なにいいにくい言葉かがよく伝わってきました! そして、クー君のお話のところでは、私まで思わず笑ってしま |
| いました! クー君のはずかしそう~に困っている顔がうかんできそうよ♪ 「まるで~」な顔をしていました、 |
| のように表現してみてもいいかもね☆ そして、最後の感想はすばらしかったなぁ! 人間も犬も同じような感情 |
| を持っているんだね! とってもじょうずなまとめの感想でびっくりしてしまいました!! "☆"【直してみよう |
| !】①「それは、こういうことばは、自分の失敗や、欠点や、無力さを、みずからみとめる自己ふていのことばだ |
| からである。」→「・・自己否定・・。」②「あと毛布も入れますそしてかると、いつもは、うんちやおしっこを |
| しているのに、していませんでした。」→「・・そして、帰ると、・・。」 |
| | きょうこ | 先生( | かわ | ) |
ホームページ