先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| | 清書:兄弟の好きな遊び |
| | アジサイ | の | 村 | の広場
|
| | ハム | / | あそみ | 小6 |
私の好きな遊びは、縄跳びと一輪車だ。今は勉強とかあって忙しいけど、4、5年の時は、一輪車をほとんどやっていた。4年の頃は、友達と一 |
| 緒に一輪車をやっていた。その時は、一輪車ができない状態から始めた。でも、土日に友達と練習して、やっとできるようになった。でも、一輪車 |
| を友達とやっていると、すごく楽しく思えた。友達がたくさんいたからだ。 |
| |
5年の時は、特に縄跳びをやっていた。5年の時は、学校でも体育の授業がほとんどあった。その時に、学習係が縄跳びの記録カードみたいな物 |
| をもらい、その決められたことができたら、自分の好きなシールを貼っていくことになっている。例えば、「二重とび10回」など。私は、ほとん |
| どの所にシールを貼れたが、少し貼れなかった。そのわけは、すごく難しかったからだ。そのおかげで、外でも縄跳びが上手になったのかなあ、と |
| |
次に、弟の好きな遊びは、野球(ソフトボール)とサッカーだ。いつも野球の練習を外でやっている。夜遅くぐらいまでやっていて、なかなか帰 |
| ってこない時があった。友達とやっている時もあった。あと、学校でクラブは、「ソフトボールクラブ」に入っている。そのわけは、4年になると |
| 、「クラブ」をやるようになるからだ。 |
| |
サッカーでは、「FCアムゼル」というサッカーチームに入っている。だが、あまり練習はしていないようだ。3年の頃は、サッカーの練習ばか |
| りやっていたのに、なぜ今は野球の練習をしているのだろうか。そのわけは、4年になると、「クラブ」をやるようになる。だから、弟は、「ソフ |
| トボールクラブ」に入っているから、野球の練習をほとんどやっているんだな、ということが分かった。 |
| |
次は、妹の好きな遊びは、まだ1歳7ヶ月なので、砂遊びなどが好きである。というか、私の妹は、外に行くのが好きだから、砂遊びが好きなの |
| である。 |
| |
人間は、いろんな遊びを考えていくなあ、ということが分かった。 |
| |
|
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ