先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 清書:未来の決め方 | 
|    | ウグイス | の | 池 | の広場
  | 
|    | しっぽ | / | ほし | 中1 | 
   私は未来のために今を生きるのではなく、今を精一杯生きたいと思う。第一の理由に、未来とはわからないものであって、「私はこうなる!」、と | 
| 決めていても、必ずしもそうなるとは限らないからだ。ならば、それは決めるだけ無駄であろう。第二の理由に、「定まらない未来」の方が夢があ | 
| るからだ。将来自分がどんな人になるかは、自分が決めることに意味があると思う。親に将来の「自分像」まで決められていたら、本当に自分が望 | 
| む職業、生活などを見つけ出すことができない。 | 
|   | 
   私は勉強も、最終的な目標のためではなく、自分が満足したいから、というその場の気分に合わせて勉強している。確かに、目標を持ち、それに | 
| むかって突き進むという生き方もよいかもしれないが、自分に無理のないように生き、そこから自分にとって一番適正と思われる真の生き方を導き | 
| 出す方法が正しいと思う。自分の人生は、自分のもので、他の誰のものでもないので、自分が進む道を決めるのは、自分でなくてはならない、と思 | 
| った。そのために、「今」を大切にしながら生きていきたいと思う。 | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ