先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 流行 |
| 名前: | スライム | さん( | あめひ | ) | 中2 | ウグイス | の | 谷 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 600 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ○ |
ジャスト600字! こういう数字を見ると、何だか「やったぁ~。」という気分になるなぁ。(私だけかな。) |
古典とは何ぞや。この問いに対し、スライム君なりの答"☆"えをはっきり出せたのはいいね。題材も、わかりや |
| すいものを見つけられた。できれば、「いつの時代であっても、人の心を動かすような力」というものは何なのか |
| を、もう一歩深めていけるといいね。源氏物語や平家物語の何が、人の心を動かすのだろう……そう考えてみると |
| いいと思うよ。どんな内容なのか、読んでいないとまとめにくいかもしれないけれどね。 できれば、名言の中か |
| ら「古典とは」という内容にあったものを探して、作文に入れるといいね。そうすることで、スライム君の意見が |
| より説得力をもってくるよ。"☆"「!」「?」の後ろは1マス空けるときれいだね。(ただし、直後が閉じカッコ |
| のときは、空けない)"☆"最初の段落は、常体と敬体が混ざっているよ。統一しておこう。 |
| | けいこ | 先生( | なら | ) |
ホームページ