先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| | 清書:人間は機械ではない |
| | アジサイ | の | 峰 | の広場
|
| | 太公望 | / | うの | 高2 |
日本人は、家庭の生活より会社での仕事を優先する考えがある。最近、この考えが見直されてきているが、ドイツやフランスと比べると労働時間 |
| は長い。この日本の家庭生活を省みない構造が、日本に山積している問題に大いに関わっているといえる。なぜ日本は生活より利益を優先するのだ |
| |
原因の一つに利益に対する考え方があげられる。日本は多くの利益を生むには沢山働かなければならないという考えがいまだにある。日本は、経 |
| 済システムが貿易を中心としているため他国との競争に勝つには自国の労働者を苦しい立場に追いやらなければならない。 |
| |
この不景気の中で労働時間を減らして賃金を増やすのはとても困難なことだがゆとりを持つことを諦めて労働機械になるのは間違っている。本当 |
| の人間らしい生活とはなんなのかを考え直すべきである。そして今の日本人は文化的生活を営んでいないことを自覚することが利益主導の考えを改 |
| める第一歩である。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ