先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 清書:科学的態度とは? |
| 名前: | 將 | さん( | いうや | ) | 小5 | アジサイ | の | 泉 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 583 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| "☆"清書のときの要領にも、すこしずつ慣れてきたね。要約をごく短く、長文の存在を感じさせないようにするに |
| は、今回のような書き方がふさわしいですね。それから、〈●わかったこと〉のボリュームも少し増やすことでき |
| ました。 ここで、「科学的態度を積極的にしたい」とあるのは、「積極的に科学的態度をとるようにしたい」の |
| ほうがいいね。 「態度をする」とは、言わないからです。"☆"部活動、がんばっているんだね。時間的にも体力 |
| 的にもきついときがあるでしょうね。何かを好きになって集中することはとてもいいことだと思います。 でも、 |
| 疲れたら時々、息抜きをしてね。 |
| | ふじのみや | 先生( | ふじ | ) |
ホームページ