先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 小さいころから大切にしているもの |
| 名前: | たんぽぽ | さん( | いそく | ) | 小4 | オナガ | の | 森 | の広場
|
| 内容 | ○ | 字数 | 268 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | | 主題: | ○ | 表記: | ○ |
| "☆" 記子ちゃんは、3歳のときにハワイに行ったのね。ハワイのホテルで石けんをみつけて、そのにおいをかい |
| だときから、石けんが大好きになってしまったというわけね。確かに、新しい石けんをおろしたときに漂う香りは |
| 、何とも言えませんよね。先生も、石けんの香りは大好きです。お店には、色も形もさまざまな石けんが売られて |
| いますよね。使ってしまうのがもったいないくらい、かわいい石けんもあるよね。記子ちゃんは、どんな石けんを |
| 持っているのかな?何色なの?すきとおった石けんかな? ちなみに、先生が子どものころは、紙石けんがはやっ |
| ていました。赤やピンク色の小さなケースに入った、紙のようにうすい石けんで、やはりいいにおいがしました。 |
| なつかしいなあ。 "☆" "☆" "☆" ★なぜ石けんを大切にするようになったのか、そのき |
| っかけを書くことができましたね。■たとえを使ってみましょう。【例】「まるでバラの香りのようないいにおい |
| がしました。」 「まるでセロファンのようにすき通っています。」▲パソコンで打つときも、作文の書き出し |
| は、一マスあけてね。会話のカギかっこも行を変えてね。 "☆" |
| | メグ | 先生( | じゅん | ) |
ホームページ