先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| | あたりまえ |
| | アジサイ | の | 泉 | の広場
|
| | たこ焼き | / | いとつ | 小5 |
| |
仏教とイスラム教。洋服など、身に着けるものがちがければ、食べるものもちがう。 |
| |
仏教とイスラム教は、どんな所がちがうのだろうか? |
| |
イスラム教は、豚と牛の肉は食べれない。しかし、仏教は食べれる。イスラム教の人はあんなにおいしい豚、牛の肉が食べれないからちょつとか |
| わいそうなきもした。(デブになるが・・・。) |
| |
もし、自分の家にベジタリアンの人がいたら、どうだろうか?料理する人はとても頭を悩ませると思う。 |
| |
食べ物がちがったら、食べ方もちがう。外国の友達と一緒 |
| |
にごはんを食べたらまるっきし食べる順番がちがった。これも、仏教やイスラム教などの違いだと思う。 |
| |
日本でいえば、家で食べているごはん(手抜きごはん)と旅館など(手を入れているごはん)だと、ぜんぜん違うと思う。それと似ていて、仏教では |
| 食べるが、他の宗教では食べないものがある。 |
| |
地球は1つしかないが、島はたくさんある。それと似ていて、宗教は1つのまとまりだが、仏教やイスラム教、ヒンズー教、キリスト教のように |
| たくさんと分かれた。そのように、言葉も違う。でも、そのそうな違いがあるからこそ、世界がおもしろくなる。みんな同じだったらつまらない。 |
| 世の中にいろんな人がいすぎて困る人がいるけれど、それはしょうがない。いろいろな人がいてあたりまえ。そして、地球はできあがる。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ