先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | バック転成功! | 
|    | イチゴ | の | 森 | の広場
  | 
|    | ラブリー | / | あにせ | 小4 | 
   バック転成功! | 
|   | 
    | 
|   | 
   「あひょい、ひょい、ひょい、ひょい、ひょい。」 | 
|   | 
   バック転の連続をやっています。 | 
|   | 
   私は、マット運動が少し得意です。なので体操クラブです。 | 
|   | 
   体操クラブで1番頑張ったことは、運動会の練習の時です。運動会では、各学年の種目のほかに、体操クラブの発表があります。その発表のために | 
| 、私はロンダートバック転の5連続とロンダートバク宙を練習しました。 | 
|   | 
   バク宙とは、バック転の手をつくとき、手をつかずに空中で回る技です。 | 
|   | 
   私が体操クラブに入ったきっかけは、3年の時のクラブに入れなかった頃に、それとは別に学校で練習していました。その時練習していたバック転 | 
| が、ある日突然できたのです!私は、 | 
|   | 
   「もっと練習して大技に挑戦したい!」 | 
|   | 
   と思い、体操クラブに入りました。 | 
|   | 
   運動会の前日。体操クラブの人たちは、他の人たちが帰った後も残って、運動会の練習をしていました。その日は5月の下旬だったので、地面は暑 | 
| く、休憩時間に飲むウォータークーラーの水は、最高でした。 運動会当日。大勢のお客様がいて、時間が迫ることによって、だんだん緊張が増し | 
| ていきました。 体操クラブの発表は、お弁当を食べたすぐです。ホッとしたと思ったら、すぐに発表なんて、とてもイヤでした。 | 
|   | 
   私がやるのは、倒立前転、片手側転、前転からバック転、ハンド、ロンダートバック転、ロンダートバク宙です。あと、飛び込み前転の台になり | 
| ました。 一生懸命練習した、ロンダートバック転をやるときがきました。 「よし、いくぞ!」 | 
|   | 
   私は自分の心の中でこう叫びました。思いっきり走り、バック転です!やるごとに、客席から、 「お、お、お、お、お!」 終わると | 
|   | 
   「ぱちぱちぱちぱちぱちぱち」 拍手がわきおこりました。 他の友達は、マットからはみ出して、なんと11回バック転をしていました。 | 
|   | 
   次はバク宙です。まだ着地はできないので、1番最初にやりました。すごく緊張して、もうできないかと思いました。だけど、終わった後には拍手 | 
| をしてくださったので、よかったです。 帰ってからお父さんやお母さんに聞くと、 「すごかったじゃない!あんなにできるとは思わなかったよ | 
|   | 
   とほめてくださいました。 私は、体操クラブのことで、1ついやな思い出があります。 夏休みに、学校に練習に行ったときのことです。遊び | 
| のようなもので、体育館の2階ホールから1階の体育館に飛び降りるというのをやりました。もちろん、下にはエバーマットというやわらかいマット | 
| が4枚重なっていました。私はそれをやったのですが、ひざが口にあたって唇を切ってしまいました。血がぽたっとたれ、体操服につきます。とても | 
| 痛かったです。数日後にはかさぶたのようにかたくなったけれど、変でした。 | 
|   | 
   こんな思い出があっても、私はまだ体操の練習をしています。今一番上手い6年生の木下さんのようになれると信じて、これからも頑張っていきた | 
いです。    | 
|   | 
     | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ