先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | 流行の中休み | 
|    | アジサイ | の | 泉 | の広場
  | 
|    | 加恵 | / | られ | 小5 | 
   私のクラスは中休みにも流行がある。あるときは高鬼をしたり、ドッジボールをしたり、ひまな時には図書室に行って本を読んだり……。 | 
|   | 
   今(二学期の最後)はクラスでバスッケト集会があったので体育館でチームごとにバスケのゴールの練習とかミニミニ試合をしていた。最後の方 | 
| はちゃんとした試合もしていたけれど……。私のチームは……キャプテン、野田君、澤柳君、清水君、中村さん、私だった。このチームはすごく個 | 
| 性的だった。(らしい、自分達は全然意識していなかったけど……。)すごうまとまったチームで、スローイングが私、ゴール下で待っている人が | 
| 澤柳君、相手を邪魔するのが中村さんだ。まず私がスローイングをして野田君に渡す、そしてあとは野田君に全部おまかせ……。パスもなにもしな | 
| いでドリブルで、はじからはじまで行ったり、自分の投げたボールを自分でとりに行ったり……。うちのチームにとっていなきゃいけない存在なの | 
| だ。一人で五人分をしているようないそがしさ……。そして私達のチームはいちばん強い水色に勝ち、いちばん弱い青に同点だったのだ。これには | 
| みんなすごくくやしくて……。だけどうちのチームは三勝〇敗二引き分けで堂々二位だったのだ。それで三学期は「リベンジ戦」をしようとも言っ | 
| ている。うちのチームは青と戦いたいけれど青は勝ったから戦いたくないんだよね。 | 
|   | 
   他にも朝自習の前の時間は一月三一日の球技大会にむけてバスケの練習をしたり……。 | 
|   | 
   前(一年生、二年生の頃)は高鬼が流行して寒い中、外に遊びに行ったことがある。それもほとんどの人が教室からでていって、教室に残ってい | 
| る人は風邪をひいている人くらいだった。 | 
|   | 
   私は、もちろん流行によっても違うけれど、年齢によっても中休みの遊び方は違うのだなと分かった。  | 
|   | 
    | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ