先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 真っ白な雪が線路に早変わり!! |
| 名前: | 友葵 | さん( | あしも | ) | 小5 | アジサイ | の | 泉 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 920 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 友葵ちゃん、こんにちは。ここ数日は、お正月の雪がウソのように暖かい日が続いていますね。うちのチューリッ |
| プの球根も、春と間違えたのか^^;)芽を出し始めました。今回の「そり」の作文は、とてもおもしろく書けたね。 |
| 特にことわざの使い方がおもしろかったよ! 『早起きは三文の得』を「早起きは三文の損」と言いかえたこと。 |
| きっとその時の友葵ちゃんは、そんな気分だったんだろうね。こんなふうに、ことわざや名言をちょっと変えてお |
| もしろく使うのも”ユーモア表現”の一つだよ。また他のことわざでも挑戦してみよう。"☆"雪を踏み固めてかた |
| くすると、そりはスイスイ滑るようになるんだね。これは、やっぱり小さいころに経験していたお母さんたちの知 |
| 恵だねえ・・・。お母さんやおばさんも、きっと久しぶりに子どもにもどったみたいで楽しかっただろうね。コブ |
| の話もくわしく書けていますが、その前に、せっかく踏み固めて滑ったことも、もう少しくわしく書くとよかった |
| かな? 「見事に」がどんなふうだったかということを。"☆"最後の一文は◎だよ! 確かにお正月は、こたつに |
| みかんで、みんなで話をしたり、テレビを見たり・・・も楽しいけど、雪の中わいわい遊ぶのも最高だね。"☆" |
| | ゆり | 先生( | ゆり | ) |
ホームページ