先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|   | そっ啄の機の宝物 | 
|    | オナガ | の | 泉 | の広場
  | 
|    | ケロちゃん | / | ありう | 小5 | 
   早すぎず遅すぎず。まさにこのときというタイミングがそっ啄の機である。 | 
|   | 
   そっ啄の機とは、お友達作りだと思う。 | 
|   | 
   「こわいから、だれか一緒にトイレに行こう。」 | 
|   | 
   「いいよ。一緒に行ってあげる。」 | 
|   | 
   この会話は、一年生の時の、私とお友達の物だ。もし、私がこの時に廊下に居なかったら、このお友達は、他の人と友達になっていたかもしれな | 
| い。廊下にいるのが早すぎても言葉を聞きのがしてしまい、遅すぎたら間に合わない。早すぎず遅すぎず。まさにそっ啄の機だと思う。 | 
|   | 
   何でもない人間と人間とが、たまたま知り合いとなる。互いに不思議な感銘を与え合って、それがきっかけになって、めいめいの人生がそれまで | 
| とは違ったものになるということがある。出会いである。一期一会だという。 | 
|   | 
   このお友達が、二年ぐらい前に私の家に泊まりに来た時 | 
|   | 
   、一年生の時の思い出話をした。 | 
|   | 
   「あの時に、お友達になれてよかった。」 | 
|   | 
   と、二人で思った。 | 
|   | 
   これからも、そっ啄の機があるかもしれない。それもこの時のように、思い出した時によかったと思えるものになったらいいと思った。 | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
|   | 
ホームページ