先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| | 清書:犯罪は大罪です。 |
| | アジサイ | の | 谷 | の広場
|
| | 由希子 | / | あとえ | 中2 |
物が豊かだと心が豊かでないという意見がある。 |
| |
今、パソコンだのプレステ2だの色々ゲーム機がある。私も、プレステ2が欲しいと思うのだが、結構高くてなかなか手が出せない。お金持ちの |
| 人なら、ひょいひょいっと買ってしまうんだろうなあと思う。でも、まんがでもドラマでも、そういう人たちって友達とあそぼうとかしないで、ゲ |
| ームばっかりやっている人が多い。知り合い男の子も、そういう症状がある。「おれプレステ2もゲームキューブもアドバンスも他にもいっぱいも |
| ってるぜ」といつも自慢している子がいた。自慢をする子って大体嫌われ者って決まっている物で、その子もクラスからはみごにされていた。私が |
| ちょっと気になって「さみしくない?」と聞くと、「おれゲームしてる方が楽しいけん別にどうでもいいし」と答えた。私はその時、ゲームって何 |
| 度も生き返るし、別に人間関係とか気にしなくていいので、本当に心が貧しくなるんだなあと実感した。わがままにあれもこれもと物を買っていく |
| ことが、心の貧しい人間を作っていくのだと思った。 |
| |
しかし、物が豊かでなくとも心は豊かだという意見もある。 |
| |
とあるテレビ番組でこんな人を見かけたことがある。超節約生活をしている人なのだが、冷蔵庫もない、寒暖房機もない、良い服も着ないなんて |
| 人だった。なんでこんなに貧乏生活をしているのだろうと思って続きをみていたら、定年退職した親に仕送りをしていた。物が豊かでなくても、な |
| んて心の豊かな人何だろうと感動した。若い人だし、女の人だったから、あれもこれも欲しいだろうに全てを我慢していた。心を豊かに持つってそ |
| れなりの心の強さが必要なんだと思った。私にはとうてい無理だと思った。ボロ服を着てても心はきれい、そんな人になりたいと思った。 |
| |
確かに、大事なことは豊かな物でも豊かな心ではなく犯罪は起こさないというような強い信念を持つことである。今、心が豊かじゃなくても良い |
| と思う。物が豊かでなくても良いと思う。でも、犯罪を起こすのはいけないと思う。犯罪を起こすのは心が弱い証拠だと思う。いつまでも弱い自分 |
| を守っていくだけではいけないと思う。甘ったれてちゃいけないと思う。ちょっとずつでもいいから、自分で自分を鍛えなきゃいけないと思う。人 |
| は、日々成長していくものであり、成長していかなければいけないと思う。だから、強い心を持つことが大切だと思うのである。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ