先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 物神崇拝 | 
| 名前: | 泰寛 | さん( | つひ | ) | 高2 | イチゴ | の | 峰 | の広場
  | 
| 内容 | ○ | 字数 | 369 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ○ | 表現: |   | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
  「物神崇拝」が生じる理由を、短く簡潔にまとめたね。これは、電話で話していた未完成作品として送信したもの | 
| かな?今の状態から、さらに意見を広げていくことはそれほど難しくないので、【清書】としてチャレンジしてほ | 
| しい。第一段落物心崇拝を例を示しながらわかりやすく定義できています。この段落はこのままで。第二段落・精 | 
| 神的に疲れていたり、「物」は変わらないので人よりも信用してしまう人が多い。まず、文章を整理しよう。精神 | 
| 的に疲れている時、「物」の変わらなさが心のよりどころとなる…こう考えて、変わらない「物」として「物神崇 | 
| 拝」の対象となるものとは何なのか、具体的に示してみよう。部屋の中にあるモノ、部屋そのもの、あるいは土地 | 
| の空気であったり、また、古い写真、以前使っていたもの、思い出すと身の回りに見つけ出すことは難しくないね | 
| 。第三段落・実際僕も中学のときの「物」を見ると、そのときの記憶が甦ることがあるどんな物? ここまで書い | 
| てあると、「物」の名前がますます知りたくなるね(笑) 古いバスケットボールか何かかなぁ・・・?"☆"第四段 | 
| 落今まで書いた二つの意見を、短く繰り返し、〈●反対意見への理解〉とした点はよい。 その後の「現実逃避」 | 
| は説明を追加してみよう。 村口くんから見て、「単なる現実逃避」と見える、社会的な状況をさがしてごらん。 | 
   熱狂的な○○コレクターで、そのためにはどんな大金も惜しくない…また、それが人間同士の関係を危うくして | 
| いる例。 そのものズバリを探し出せなくてもよい。一部に問題を含んでいることを指摘できればOK。また、指 | 
| 摘するときに「自作名言」を。『物の中に心はない。心は自分の中にある』こんなふうにね。 | 
|    | ふじのみや | 先生( | ふじ | ) | 
ホームページ