先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 人間の人生そっ啄 タイミング | 
| 名前: | 健太 | さん( | いせつ | ) | 小5 | イチゴ | の | 泉 | の広場
  | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 919 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
   要約のあとに、まず、長文を読んで一番感心したことが書けたね。親鳥とまだ卵の中にいるヒナの呼吸がぴった | 
| りと合って、新しい生命が誕生するというのは、自然の偉大さを感じるね。私たちの生活を振り返ってみても、こ | 
| のタイミングというものが大きな意味を持つ場合も少なくないような気がします。   "☆"  "☆" 「タイミ | 
| ングが悪いと言えば、この前のお母さんだ。」というところで、なんだか先生はその先を読みたくてわくわくして | 
| しまいました。(笑)読み手は、不思議なもので、うまくいった話よりもうまくいかなかった話の方にひかれるも | 
| のです。たまたまその日に限って給食の献立表を見ずに買い物に出かけたお母さん。その日の夕食のメニューは… | 
| …。お母さんは、きっと『とんかつ』ならうっちー君も喜ぶと思ったのでしょう。ああ、それなのに。この場合、 | 
| タイミングが悪かったのは、うっちー君なのでは?夕食のおかずを見たときのうっちー君の何とも言えない表情が | 
| 目に浮かびます。 まだまだ不幸な話は続きます。(笑)小学校入学のために準備万端整えたのに、入学直前に引 | 
| 越しをすることになってしまったなんて、本当にタイミングが悪いね。このタイミングの悪さは、生まれつきだっ | 
| たのね。うっちー君は、お父さんにとっては、最悪の日に生まれてしまったのですね。このときの気持ちを、お父 | 
| さんは「まるで、蛇の生殺しのよう」というたとえをつかって話されているようですが、この気持ちは手に取るよ | 
| うにわかります。うっちー君の誕生を今か今かと待っていたお父さんにとっては、つらいつらい数日間だったこと | 
| でしょう。  "☆" いろいろあったようですが、タイミングの悪い人生にも味があっていいのでは?肝心なとこ | 
| ろでうまくタイミングをつかむことができればいいのですから。★体験実例の豊富なうっちー君らしい作品に仕上 | 
| がりました。★最後は、「人間は」という言葉を使って大きく考えてまとめることができたね。☆うっちー君、忙 | 
| しい中、よくがんばって書いてくれました。これから、大変だと思うけれど、いっしょにがんばっていこうね!  | 
|    | メグ | 先生( | じゅん | ) | 
ホームページ