先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | ソフィ | 
| 名前: | ゆうこ | さん( | いこな | ) | 小6 | エンジュ | の | 村 | の広場
  | 
| 内容 | ○ | 字数 | 296 | 字 | 構成 | ○ | 題材 |   | 表現: |   | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ | 
   書き出しに、この長文を200字ぐらいに要約してみよう。三文抜き書きのようなかたちでもいいからね。 「なん | 
| で休みが少ないの?」というのは、ゆうこさんらしい感想だね。子供のころは遊ぶのが仕事だから、休みもたっぷ | 
| りあるけど、大人になるとだんだん休みが少なくなる。本当は、大人だって自由に遊ぶ時間がほしいのだろうけど | 
| ね。 結びの感想は、この長文の話とよく関連している。途中に入れる実例を長くくわしく書いていくといいよ。 | 
   例えば、「私は幼稚園のころ……だった。しかし、小学6年生になった今は……」という具合に。 空を飛ぶ夢 | 
| というのは、子供のころでないとなかなか見られない。大人になると、「人間が空を飛べるわけがない」と思って | 
| しまうから、だんだん見なくなるのだろうね。 書きにくい長文だったかもしれないけど、60分でがんばって300 | 
| 字近く書いたね。 ワードで、途中の文字数を数える機能があるはずだから、書き出す前に自分の目標の字数を決 | 
| めておくといいよ。 今、6年生は600字から1200字。1200字というのは、かなり大変だけど、慣れればできるよ | 
| うになる。いつか挑戦してみよう。"☆" | 
|    | 森川林 | 先生( | なね | ) | 
ホームページ