| 伸ばすという事 |
| イチゴ | の | 池 | の広場 |
| TERU | / | ふり | 中1 |
| 「長所」と「短所」。私は、人の長所などをよく見るが、あまり自分の長所を見 |
| ない。だから私は、母に、 |
| 「あのひとってああなんだよ。」 |
| と言うと、 |
| 「あんた、人のことをよく言うけど自分はどうなの?」 |
| と言い返される。私は、ずっと答えなかったがこの機会に考えてみたいと思 |
| う。 |
| まず「短所」。私が思うのは最後までがんばらず、すぐあきらめる事。ピア |
| ノの発表会の練習をしてる時、 |
| 「もういいよ。どうせヘタクソだから。」 |
| と弱音を吐く。そしたら母は、怒り、 |
| 「でもせいっぱいがんばらなきゃいけないでしょ!?」 |
| と言われる。ピアノだけではなく、図工、算数、体育などもそうだ。他にも |
| 短所はあるがこれ一番の短所だと思う。 |
| 次は「長所」。いつの日か、学校で『自分の長所と短所を見つめよう!』と |
| いう授業をやった。その時長所は書けなかった。というより分からなかった。 |
| そして家に帰って母に、 |
| 「私の長所って何だろう…。」 |
| と聞いてみた。 |
| 「うーん、そうね。…」 |
| と母はだまってしまった。 |
| 「そんなに悩むほどないの!?」 |
| と私は、わざと悲しそうに言ってみた。 |
| 「いや、そうじゃないんだけど…。そういうのは自分で考えてみて。」 |
| と母は、答えた。とその時、この前学校で先生に、 |
| 「田中さんは朗読とか上手いわね。アナウンサーに向いてるわよ。中学でも |
| それを活かしてね!」 |
| と言われた事がある。 |
| 「長所」については、この長所を中学でも活かし、もっと伸ばしていきたいと |
| 思う。「短所」は、ずっと短所にしないで少しずつ伸ばして行き、いつか長所に |
| したいと思う。 |
| この作文は、自分を見つめる良い機会だったと思う。 |