| 一つの集団は |
| イチゴ | の | 道 | の広場 |
| 亮太 | / | わつ | 高1 |
| 一つの集団は、一人の裏切り者と、一人の犠牲者生み出すことによって完成 |
| される。それは、どの時代もそうだ。 |
| 例えば、戦国時代では、織田信長の手下明智光秀に裏切られ殺されてしまっ |
| た。しかし、その明智光秀も織田信長の手下の豊臣秀吉に殺された。そのため |
| 、豊臣軍は強くなったそのため、豊臣軍に敗れた明智軍の兵士は裏切り豊臣軍 |
| にはいる。また豊臣軍が敗れるとその戦いに勝った軍に裏切てはいる。 |
| 現代では、去年横浜ベイスターズが優勝したためファンが増えた強いからと |
| いうだけで、巨人ファンだったのがベイスターズファンになったとかある。い |
| ろいろある。 |
| このようにちょっとでも強いほうにいこうという考えは昔からぜんぜん変わ |
| らない。そういう考えは、変えていかなくてはいけないと思う。 |