| おにぎりをつくったこと | 
| イチゴ | の | 泉 | の広場 | 
| 知尋 | / | あたも | 小5 | 
| 僕は、おにぎりをつくったことは、あまりないが、1回ぐらいは、ある。そ | 
| れは、お母さんが昼ご飯をつくるのを忘れて、あまっていたご飯で作ったおに | 
| ぎりだ。 | 
| そのおにぎりの作り方は、おちゃわんに、ご飯を入れて、そのご飯入りのお | 
| ちゃわんの上に、サランラップをかぶせて、おちゃわんをひっくり返して | 
| サランラップで、ご飯を包んで、三角形に、にぎるのだ。その後に、梅干し | 
| か何かを入れて、のりを巻けば、完成だ。 | 
| 僕は、初めておにぎりをつくった時は、手で持った瞬間にくずれてしまった | 
| のだ。でも、2度目は成功した。 | 
| お母さんは、たまに変なおにぎりをつくる。それは、野球の練習で持ってい | 
| くおにぎりだ。そのおにぎりは、見かけは、普通だが、中身が常識を超えてい | 
| る。普通、梅干しを入れる、なら分かるが、梅干しとさけを入れたり、梅干し | 
| とこんぶを入れるのだ。その味は、……死ぬほどまずい(笑) | 
| 僕は、手作りの食べ物を作って手作りの食べ物は、作る人によっては、まず | 
| くて、作る人によってはおいしくできる、そういう奥が、深いものなんだと思 | 
| った。 |