| 知らない所 | 
| ウグイス | の | 村 | の広場 | 
| ラッキー7 | / | せあ | 小6 | 
| 日本人は、日本文化を微分化した小さなカプセルの中に入って、そこではじ | 
| めて、安心するのである。日本人の場合、とりわけその「文化的カプセル」の外 | 
| 皮膜は、かなり強く、それを内がわから破ることを日本人はあまりしたことが | 
| ないように思えるのだ。ある年のお正月にも日本から一万人以上の観光客がハ | 
| ワイにやってきた。ハワイ州の観光局は、観光客を歓迎して特別のプログラム | 
| を組んだ。「家庭訪問」プログラムをつくったのである。どうぞハワイの家庭を | 
| 訪ねてください、とさそったのである。ところが、この「家庭訪問」プログラム | 
| に応じてホノルルの家庭を訪ねた日本人は、たった六人であった。 | 
| 五年のクラス替え。私は一人他国に立った。私のなったクラスには、私の仲 | 
| のいい友達は一人もいない。まえのクラスで仲のいい子もいない。幼稚園から | 
| 仲のいい子もいない。私は、日本から離れ一人で他国にいった気分だった。回 | 
| しは、知らない人ばっかし。(男子をのぞく)私は、前みたいにこのクラスには | 
| なじめないだろう。と、思った。だが、席の近い人から話してみると全然平気 | 
| 。今はもう、クラスには何でも話せるとっても仲良しの子もできた。クラスに | 
| はとっても優しい人や楽しい人ばっかし。だから私は今、このクラスになれて | 
| とってもよかった。今のクラスになれなかったらとっても損していたと思う。 | 
| 日本人にはアメリカ人みたいな気持ちを持った方がいいと思うぞ! |