| 真っ赤な夕日 | 
| アジサイ | の | 滝 | の広場 | 
| 馬のしっぽ | / | はり | 中3 | 
| 真っ赤な夕日が西の空に浮かんでいる。夕日はいつも同じくらい真っ赤に浮 | 
| かんでいて、いつも真っ赤に浮かぶために、唐辛子を食べたり、凄く熱いもの | 
| を食べたりして真っ赤になっている訳ではない。夕日はいつでも自然体で、堕 | 
| 落していくことも、いつも以上に真っ赤になることもない。いつも、同じよう | 
| に真っ赤なのだ。 | 
| やっと長かった前期期末テストが終わった。期末は中間に比べて科目数が多 | 
| く、11科目だった。それぞれを同じように勉強することはできなかったから | 
| 、主要科目であるものを中心に勉強した。普段私は予習や復習をすることがな | 
| く、宿題だけしかしないから、まともに勉強する時はテスト前だけなのだ。で | 
| も、テストの間も、ドラマを見たりパソコンで遊んだりしている。テスト前で | 
| もテストがなくても、ほとんど変わりない生活をしている。テストではできる | 
| だけいい点数を取っておきたい、家に帰ってから夕飯まで勉強。夕飯終わって | 
| からお風呂に入るまでも勉強。という人が結構多いのではないだろうか。しか | 
| し、無理して勉強ばかりしていると、テストが終わると、目標というのがなく | 
| なってしまい、無気力になってしまう。もう、何にもしたくなくなって、毎日 | 
| 毎日ボーッと過してしまう。 | 
| 自然界に生きる動物達は、人間のように努力などしていない。ライオンは餌 | 
| を取るために、腹筋や背筋のトレーニングをする訳でもないし、しまうまも捕 | 
| まらない様に、股上げや、腕立てをしている訳でもない。いつでも自然体で生 | 
| きていて、捕まる時は捕まるし、捕まらない時は捕まらないのだ。動物達は自 | 
| 然体で暮らし、運命というか自然の摂理を野中で生きている。 | 
| 確かに、毎日勉強をする、いい点数を取る、失敗をしないということは、こ | 
| れから先必要になっていくことかもしれない。しかし、『花はだれが見ていな | 
| くても咲いている。』という名言があるように、無理をせず、ありのまま自然 | 
| 体で過すのも悪くないのだろうか。 |