| 機械と手作り | 
| エンジュ | の | 泉 | の広場 | 
| 星野惇 | / | のと | 小5 | 
| 日本は素晴らしい、手仕事の国。西洋では機械の働きがさかんで、手仕事の | 
| 方は衰えてきている | 
| 全て機械に任せてしまうと、国民的な特色がとぼしくなってきている。 | 
| この頃、西洋では「手で作った物」というと、ただちに良い品を意味するよ | 
| うになった。それに、手作りだと、作った人の気持ちが物に現れている。 | 
| だから、パソコンより手書きの方が気持ちがこもっている(笑)(めんどくさ | 
| いから) | 
| あと、学校で、転校してしまった子が手作りで物をくれた。やはり、買った | 
| ものより、手作りの方がいい。 | 
| 年賀状も同じ様なことだ。日本も機械が多くなっている。すごく器用な人が | 
| いるのなら、どんどん物を作ったらいい。 | 
| 手作りの方が、気持ちがこもってて相手に通じることが、分かった。 |