| 読書って大切 |
| イチゴ | の | 泉 | の広場 |
| 知尋 | / | あたも | 小5 |
| 読書って大切 |
| これまでの人の観察や考えを利用するという必要から、読書はまず必要であ |
| る。例えば、ロビンソン・クルーソーのように、ただひとりはなれ小島にただ |
| よいついて、不便なひとりぼっちの生活を送るということは、お互いの一生の |
| うちに、まず有りそうもないころである。しかし、何かそうした愛読書を、一 |
| 生のうちには見つけたい物である。僕は、この感想文読んで、「ロビンソー・ |
| クルソー漂流記」を読みたくなった。なぜかと言うと、ぼくもロビンソー・ク |
| ルソーと同じ気持ちになるような気がするからだ。それに僕もロビンソー・ク |
| ルソーと同じように、一度はただひとりはなれ小島にただよいついて、不便な |
| ひとりぼっちの生活を送りたいものだ。 |
| 僕がいつも買っている本(マンガ)は、名探偵コナン(全巻)ドカベンプロ |
| 野球編を買っている。最近読んだ本と言えば、夏休みに読んだ、「ヨースケ君 |
| 、小学生はいかに生きるべきか」読書感想文ぐらいだ。だからこんどは、「ロ |
| ビンソー・クルソー漂流記」を買うことにしよう。 |
| 僕はこの感想文を読んで、マンガばかりでなく歴史上の人物の本も買おうと |
| 思いました。 |