| 講評 |
| 題名: | 大きなことと小さなこと |
| 名前: | 馬のしっぽ | さん( | はり | ) | 中3 | アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 960 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ○ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 構成がよくできているね。要約も説明も結びも模範的(^o^)。アナログについ |
| てもデジタルについても、的確に表現できているよ。具体的な体験実例がなか |
| ったのが残念だね。まずは、アナログ的人間を目指すと言うことだけど、今は |
| どちらのタイプに近いと思うかな? やっぱりアナログタイプに親近感がある |
| のかな? ふだんの生活や考え方のパターンなどを例にして、その辺をくわし |
| く書いてくれると、もっと内容が深まっておもしろくなったと思うよ。 |
| スピカ | 先生( | かも | ) |