| お米の大切さ | 
| アジサイ | の | 森 | の広場 | 
| イルカ | / | あそむ | 小4 | 
| 第四に、お米はせまい土地でも、たくさんつくることができました。第五に | 
| 、お米は、おいしかったのです。お米そのものがおいしいから、おかずをあま | 
| り気にせずすみました。この遺跡からは七千年も昔のいねが発見されているの | 
| です。 | 
| 私はこの話をよんで、ヨーロッパの人々はすこしかわいそうだなと思いまし | 
| た。なぜかというと、毎年、毎年同じ土地に小麦を作れなくて、一年ずつ土地 | 
| をかえていかないといけないからです。 | 
| キャンプにいったときもほとんど、ご飯を食べます。その時は、すいはんき | 
| ではないので私が大好きなおこげができます。そのときはかならず、 | 
| 「おこげもよそってね!」 | 
| とお母さんにたのみます。 | 
| 私は、旅行から帰ったとき、あまりおかずがなく、お茶ずけのもともないと | 
| きは、ご飯とおじいちゃんが作ってくれたうめぼしで食べます。 | 
| 私はこの話を読むまで、お米がこんなに大切で、理想的だなんて思いません | 
| でした。これからはお米をもっと大切に食べたいと思いました。 |