| 講評 |
| 題名: | Word Flower Blooms -言葉の森- |
| 名前: | ペー吉 | さん( | うき | ) | 中3 | アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 1200 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 表記についての意見を「風」という漢字を例に書いたところが、うまい。「風 |
| 」虫が強い風に吹かれていく姿…確かに、こういうニュアンスは「kaze」とい |
| う表記では、まったく感じられない。いい例を見つけたね。もう一つの例、英 |
| 語を使って作詞することのメリットをB’zの稲葉氏の例で書いた部分にも、 |
| 実際の詩を引用すると、よかったね。読み手に、より意見が伝わりやすくなる |
| よ。(名言の引用にもなるしね。) 全体に、言葉を植物にたとえて展開した |
| ところは、技あり。情緒的なニュアンスも感じられて、作品に格調が感じられ |
| ます。 |
| ミルクティ | 先生( | あこ | ) |