| ある日五つになる。を読んで | 
| オナガ | の | 泉 | の広場 | 
| 寛子 | / | こた | 小5 | 
| <img | 
| src="http://www.mori7.com/izumi/ib/ib991101/img19991210181646.gif"> | 
| この話を読んで、私も同じことを感じた事がありました。 | 
| それは、去年のお正月(私が習っているピアノの先生の知り合いの人の子供 | 
| と、友達なので、手紙を書いたからです。)私の友達からきたのです。 | 
| 文は、そのこのお母さんが書いたのですが、いろんな「絵」を書いてくれた | 
| のは、そのこでした。それは、もらった人がとても温かみが感じました。 | 
| なぜかというと、まだ「字」もかけないのに、いっしょうけんめい書いてく | 
| れたからです。 | 
| 今は、少―し「字」もかけるようになってきたと思います。 | 
| しかしその次の日に、なんか、温かみがぜっんぜんない、パソコンで書いた | 
| ぴっちりした年賀状がきたのでした。私は、少しだけきれいだなと思ったので | 
| すが、やっぱり、てがきのほうが全然いいと思ったりもしました。 | 
| 手紙を見ると、とても、温かみを感じる手紙と、温かみを感じさせない手紙 | 
| もありますが、やっぱり、手書きのものの方が、いい気持ちになれるので、そ | 
| っちの方がいいと思います。 |