| 将来を決めるのは | 
| オナガ | の | 村 | の広場 | 
| 圭介 | / | あまに | 小6 | 
| 人は、生まれながらにもっている性格がある。しかし、その人の経験と努力 | 
| である程度変えることが出来る。また人は資質というものがあって、うっかり | 
| していると気づかない。人生を選ぶというのは、自分の資質に合ったことをし | 
| て、貧しいうこと。 | 
| 僕の好きなことはスポーツで、おもに好きなのはテニスと水泳である。テニ | 
| スは習ってはいないけれど、水泳の方は習っていた。学校の水泳大会にも選ば | 
| れた。たまに寝る時に腕立ふせなどをしていると、母さんが「そんなことして | 
| るから睡眠が足りなくて学校で勉強に集中できないのよ。」と、勉強の事ばか | 
| り言うのである。 | 
| 将来は、自分で決めるものである。僕はテニスが下手なので、水泳の選手に | 
| なってオリンピックに出たい。 |