| ポイ捨て |
| イチゴ | の | 池 | の広場 |
| 茶府輪 | / | せし | 中1 |
| ポイって簡単に捨てられる。でも、それがいっぱいになったら、拾う人が、 |
| たたたた大変。しかし、それを知っていてポイ捨てする人が増えてきてるのか |
| もしれない。自分の周りに、ポイ捨てする人がいたら、止めなければ、いけな |
| い。でも、その人につられて、やってしまう人もいる。僕も何回かやっていた |
| ときがあった自分が、「捨てたい。」と思ったときに捨てられるから、楽だっ |
| た。しかしある日にゴミを拾っている人がいた。小さいゴミまできれいに取っ |
| ていた。僕は、感心した。ゴミを捨てている人がいるのにのにあんなに小さい |
| ゴミまで取っていたからびっくりもした。僕は、どういう違いがあるのかな。 |
| という疑問も持った。もしゴミを拾っている人の前で、違う人がゴミを捨てた |
| らどうなるのかな。という疑問が一番考えた事だった。だって自分が捨てても |
| ないゴミを、一生懸命拾っている人の前に、ゴミを捨てられたら、ふつうは、 |
| 怒ると思う。僕だったら投げてでも捨てた人に捨てたゴミを拾わせると思う。 |
| でも実際は、違う。なぜかしらないけど何も言わずに、そのゴミを拾ってさっ |
| ていってしまった。僕の予想は、はずれた。しかし僕はもっと感動させられた |
| 。こんなにがんばっている人がいるなら、僕たちは、もっともっとその人たち |
| に協力しなきゃ、いけないんだなと強く強く思いました。 |