| 人は外見じゃないのだ!? |
| アジサイ | の | 池 | の広場 |
| たこ星人 | / | こむ | 中1 |
| 「ロバが旅に出てところで馬になって帰ってくるわけではない」という諺があ |
| る。そのことわざの意味は、「何かをしたところで良くなるわけではない」と |
| いう意味だ。例えば「社会科見学」!当日頭の中にあるのは「今日のお弁当何 |
| かなー?」とか、「お菓子ちゃんと入れたかなー?」ぐらいで「勉強に行って |
| いる」ということはあまり頭の中に無いことが多い。そして社会科見学が終わ |
| った時には見学内容をほとんど忘れている。さっきの諺には「外見より中身」 |
| という意味もある「ハゲの人が鬘(づら)を買ったところで本当にフサフサに |
| はならない。んなことするよりアートネイチャーに行こう。」というところか |
| な?最近すごくおしゃれをする人がいる。そういう人に限って馬鹿だったりす |
| る。中には今の総理大臣の「小渕恵三」を知らない人がいる。「恵三」が分か |
| らないのはいいとして「小渕」すら知らないのだ。・・・まぁつまりは「奇麗 |
| になる前に少しでも賢く慣れ」ということだ。 |