| aisatunotaisetusa |
| イチゴ | の | 村 | の広場 |
| TERU | / | ふり | 小6 |
| 人間および動物を通して広義のあいさつ行動は、一体どのような時に起こる |
| ものだろうか。第一に考えられるのは固体と固体との出会いである。互いに見 |
| 知らぬものどうしがであうときは、言うまでもなく、すでに知り合っている者 |
| の間でも出会いがある程度の |
| 離別の後で起こった場合には、動物・人間を問わず一般にあいさつ行動がみ |
| られる。 |
| 私は、誰か知っている人に合うと、頭を下げて、 |
| 「こんにちは。」 |
| という。なぜかというと、母が、 |
| 「ちゃんとあいさつしなさいよ。『親しき中にも礼儀あり』でしょ。」 |
| といわれた。 |
| 「あたまはさげてるよ。」 |
| と思った。 |
| そしたら私がきずいたときには、自然と挨拶していた。とてもきもちもよか |
| ったし、しらなかったひととも、しられるようになった。そのことを母に言っ |
| たら、 |