| igirisujinntoinu,nihonnjinntoinu |
| キジバト | の | 泉 | の広場 |
| 高橋 | / | あたゆ | 小5 |
| イギリス人は犬を避けることが上手である。 |
| 家の中で不必要にほえたり騒いだりすることがないどころか主人と連れ立っ |
| て散歩する時でも実におとなしい。主人の傍らについて前を見てただ黙々と歩 |
| いていく。 |
| これに比べると日本人の犬は、こちらが恥ずかしくなるほどめちゃめちゃで |
| ある。跳びかかったり、ほえたり、大きな犬の場合など主人が押さえるのに苦 |
| 労する。 |
| 私がこの文を読んで一番びっくりしたのは、イギリスでは鎖などをしないで |
| 散歩をするというのに驚いた。日本では鎖などをしても散歩するのにたいへん |
| なのに…… |
| きっと育てたりするのにたいへんなのか、時間をかけているのだと思った。 |
| こういう事は、動物だったらきっと同じだと思った。 |
| 日本人は、へいきで犬を捨てるけどこれを知ったイギリス人は、とてもかわ |
| いそうといったそうだ。だから犬を捨てる人がいたら、犬を最後まで可愛がる |
| 人までいるというということだ。だったら私は、捨てる人にはなりたくない。 |