| イギリス人と日本人 |
| エンジュ | の | 泉 | の広場 |
| でこはげ | / | かな | 小5 |
| イギリス人は犬を躾ることが上手である。日本人は、犬、ネコそして馬のよ |
| うな家畜を人間の完全な支配化に位置するもの、人間に従属する存在とはみな |
| していない。 |
| 家には、犬が一匹と、ネコが一匹と、(前までは13匹)鳥が一匹、前まで |
| はハムスターが12匹いた。犬はゼルダという名前だ。子供のころから、鼻血を |
| 流すくらい厳しく調教されていたので大人になってもめったに吠えなくなった |
| 。しかし、鳥は案外 |
| 「ぴーちくぱーちく」 |
| と、わめいている。ネコは元々野良だから野性の厳しさを把握している。し |
| かし、犬はそういうわけには行かないだろう。ブリーダーで生まれて、ブリー |
| ダーで育って、私達に引き取られた。だから、野性の本能が鈍っていたと思う |
| 。野性のほうが動物たちはいいと思う。 |