| レオナルド・ダ・ヴィンチの |
| ウグイス | の | 泉 | の広場 |
| ラッキー7 | / | せあ | 小5 |
| 「天才」だから創造できたといってしまうと、「創造」を説明したことにな |
| らないでしょう。それでは「人間のすばらしさ」とはなにかを考えるのをなげ |
| だしてしまうことになります。かんじんなのは、それまでほかの人がやらなか |
| った組みあわせをこころみるか、みないかです。このような脳の働きを役だて |
| 、創造のために「こころみ」をつみかさねないのは、まったく人間らしくない |
| ことになります。 |
| 今、私のクラスでは、リレー物語という国語の勉強をしているのだ。どうい |
| う勉強というと説明しにくいんだが、簡単にいうと、物語を作る勉強なのだ。 |
| でも、ただの物語を書いているのではないのだ。じゃあどういうのというと、 |
| 一つの物語を四人ぐらいの人数で仕上げるのだ。ちなみに私の物語の内容は、 |
| ゾウの赤ちゃんが、ライオンにおそわれるん抱けどもそれは夢だった。という |
| 話なのだ。まっ、それはさておき。友達とでも一つの創造ができるかもしれな |
| い。もしかしたら、有名な物語になるかもしれないと思った。 |
| 私は、ついこの前マンガにあった、あるハガキに応募した。そのハガキは、 |
| 二つある。 |
| まず一つは、懸賞である。これに応募するには、アンケートを書かなくては |
| いけない。そのアンケートの中にこんなアンケートがあった。「また、このマ |
| ンガでモデルや、声優の応募があったら応募しますか?」と、書いてあった。 |
| 私は、声優の方に「はい」と、書いた。なぜならば私は、声優になるのが夢だ |
| から、だめでもともとの気持ちで「はい」と、書いたのだ。でも、なれること |
| に希望を持って。 |
| もう一つは、マンガの中のキャラクターのファションを書いて送るやつで、 |
| グランプリをとると豪華賞品がもらえるやつに応募した。私は、絵が下手なの |
| で写し絵をしたやつを送った。本当はいけないから、これもだめでもともとで |
| 、応募した。でも、賞品がもらえますようにとかすかに祈っているのだ。 |
| 私は、上の文書を書いてるうちに思ったことがある。それは、こんなことだ |
| 。だめでもともとでも、やってみる価値はある。やってみてそんすることはな |
| い。なにかをやるということが人生の始まりということが分かった。それと、 |
| もう一つ。わたしも、いろいろなそうぞうができるようになろうと。 |
| <img src="http://www.mmjp.or.jp/shine/e/yokdekitasyou.gif" |
| alt="img"> |