| ひとこと | (8月4週) |
| どこかへ旅行が |
| アジサイ | の | 道 | の広場 |
| 宇井 | / | ねも | 高1 |
| どこかへ旅行がしてみたくなる。しかし別にどこというきまったあてがない |
| 。そういう時に旅行案内記の類をあけて見ると、あるいは海兵、あるいは山間 |
| の湖水、あるいは温泉といったように、行くべき所がさまざまありすぎるほど |
| ある。 |
| 私は、どこかへ旅行がしてみたいことがたまにある。しかしパンフレット |
| で行きたい所を探すよりもいろいろな所にいくのが好きです。どこかへ行くに |
| したって地図とかなにもみないで行くほうがミステリイゾ-ンみたいで面白い |
| から何も見ないでいろいろなところにいくほうがいいと思った。桃太郎の話に |
| 例えてみると、桃から生まれた桃太郎は若者になると、おじさんのかわりに毎 |
| 日山へ柴刈りにでかけましたとさ。めでたし、めでたしとなったらめでたくも |
| なんともないと思う。 |
| 確かに、旅行に行くにしたって調べて行くのと何も調べないで行くのとで |
| は全然違うし何も調べないで行ったほうが何だか面白そうな気がする。石橋を |
| 叩いていては渡れない。 |