| ひとこと | (8月4週) |
| 大科学者パストゥール!? |
| ウグイス | の | 森 | の広場 |
| ひろりん | / | あしゆ | 小4 |
| 私はパストゥールのお話を読んで、思った事が2つあります。 |
| 1つ目は、「細菌に8の形のがいるのなら7の形もいるのか?」という事 |
| です。それ以上に2とか5とかもいるかもしれません。そうすれば大発見です |
| 。もしかして「数字細菌」とか呼ばれるかも・・・。しかし8の形の細菌なん |
| ておもしろいです。2匹がつながればくさりみたいにみえます。この世には変 |
| な物もいるものですね! |
| 2つ目は「『二重スパイ』ていうのは便利だなー!」という事です。弱ら |
| せた細菌を利用して病気を予防するなんてお医者さんはとってもうれしくなる |
| と思います。これを利用すれば日本の病気は無くなり、しまいには全国の中で |
| 病院が1件しかない・・・という事もありうるかもしれません。どこかのテレ |
| ビのCMでやっていた、「キシリトールガム」を食後にかんでいる国には虫歯 |
| が少ししかない,みたいな事です。でも元仲間にとっては「裏切り者」ですし |
| 、少しだけかわいそうです。 |
| あと「パストゥールは故郷のアルボアですごしました。」とありましたが |
| 、いいなーと思いました。パストゥールにとってはパリのアルボアなんか別に |
| ーという感じだと思いますが、私にとってはパリなんて「外国」という感じで |
| 、一回も海外に行った事が無いのです。あ~っ、うらやましいっ!!! |
| 私は最後に今もパストゥールはいるのかなー?と思いました。今もいれば |
| 世界の医学が変わるかもしれません。でも多分昔の人だと思いますが・・・。 |