| 勉強と遊び |
| アジサイ | の | 池 | の広場 |
| 小山 | / | くさ | 中1 |
| 私は一番遊びと勉強を両立するのが理想的だと思う。しかし、どちらかとい |
| うと「遊び」の方が大切だと思う。そう思う理由は二つある。 |
| 第一に、遊びは健康に良いということだ。私が友達と遊ぶときはたいてい |
| 外で遊ぶ。だから私は自然の中で二時間くらい過ごすのだ。この二時間をもし |
| も勉強に費やすとしたら目を悪くすし、友達関係も悪くなるかもしれない。つ |
| まり、遊ぶということは友達関係を良くする効果もあるのだ。又、遊びによっ |
| て知識を得ることもあるかもしれない。 |
| 第二に、漫画「ドラえもん」でのび太はジャイアンにいじめられながらも |
| 一緒に遊んでいる。ある日のび太がいじめられていて、ジャイアン達に助けて |
| もらったという感動的な話がある。のび太はジャイアン達と遊ぶことによって |
| 、困ったときに助けてくれるような友達を得たのだと思う。遊ぶということは |
| 勉強では得られない大切なものを持っていると思う。 |
| 確かに勉強も大切だ。将来勉強とは不可欠であって、やればやれほど自分 |
| に跳ね返ってくるものだろう。しかし、「経験は最良の教師である」という言 |
| 葉があるように、遊びを経験と考えてそれが最良の教師になるかもしれない。 |
| 勉強も大切だが、私は遊びの方が大切だと考える。 |